現在挑戦中のエクササイズ(^-^)

チベット体操 第一儀式の後のめまいの対処法

  • 2011.06.03 Friday
  • 17:40
JUGEMテーマ:ヨガ

チベット体操の第一儀式は両手を広げて、その場をぐるぐる回る。

youtubeに動画があったのでご紹介。




初めてチベット体操の第一儀式をしたとき、
DVDのインストラクターと一緒に6周まわるのを2回、
つまり合計12周まわった。

目が回って、しばらく吐き気がして具合悪くなった

「チベット体操続けられるかしら」
と若干の不安をいただきつつも、

「何度かやれば慣れるだろう」
という期待して、翌日からも続けてやってみた。

何度やっても目がまわることはまわる。

なので、第一儀式から第二儀式へと移るとき、
目をつむりながらマットの上に寝そべり
しばらく休んでいる。

目を開けているよりも目をつむっていた方が早く回復するようだ。

今は21回転してしているので目はまわるが、
回復もすこぶる早くなった。

ところが、あるとき、第一儀式をした後、めまいがなかなかおさまらず、
具合が悪くなった

わたしは朝起きてトイレに行ったあと、
すぐにチベット体操をするのが日課になっている。

その日はたまたま朝時間がなかったので、夕方チベット体操をしたのだ。

「時間がちがうからかな・・・?」
と思ったので、翌日はまた早朝にチベット体操をした。

すると、めまいの回復はいつも通り早かった。

こんなことが2、3度あった。

わたしの経験からの結論として、

チベット体操の第一儀式は
朝起きてすぐにすると
目が回るのも軽いし、回復も早い。

だからチベット体操は朝一にするのがよいと思う。

おそらく、起きぬけで頭がぼんやりしているからだろうなと思うのだが、
本当の理由はよくわからない。

ただ、朝一にチベット体操をするときに
気をつけなければならないなと思うこともある。

起きてすぐは頭がぼんやりしているのと同様に
筋肉もまだ目覚めていない

なので、おもいっきりアキレス腱などをのばすのは
よくないかもしれない。

なので、第5儀式のとき、わたしは少し手加減している。

まとめると
チベット体操の第一儀式のわたしのめまい対処法は以下の2点。

1.朝起きてすぐにチベット体操をする

2.第一儀式から第二儀式へ移るときは、
  目をつむって寝そべり、そのまま少し休む

もっといい方法があるかもしれないが、
今は、この方法をとっている。

チベット体操はカンタンで時間もそんなに必要ないので
誰もがとっつきやすいと思う。

ただ、この第一儀式で目が回るのがネックになるように思うので、
自分なりの対処の仕方をご紹介してみた


blogramランキング参加中!
当ブログを読んでいただきありがとうございます
励みになりますので、もしよろし かったらポチっと応援よろしくお願いいたします
blogram投票ボタン




「チベット体操」関連の本やDVD

¥1260
¥480
¥1365
¥3308
¥1200

チベット体操 とは

  • 2011.06.02 Thursday
  • 06:37
JUGEMテーマ:ヨガ

チベット体操は、 もともとチベットの僧侶がやっていたものを
簡素化したもの。

一見、「ヨガ + ストレッチ」 のように見える。

ヨガもそうだが「呼吸」がとても大切。

ヨガほど、柔軟性を要求されるわけでもないし、
むずかしくないのがいい。
(第一儀式で、目が回るのが難点かも・・・)

チャクラを活性化し、若返りに効果があるといわれている。

第一儀式から第七儀式まである。
(運動の種類は7種類)

チベット体操に関する本を数冊読んでみたのだが、
作者によって、儀式の型や回数などが若干異なる。

わたしが手本にしているのは「健康になるチベット体操」というDVD。

【送料無料】健康になる チベット体操

【送料無料】健康になる チベット体操
価格:3,308円(税込、送料別)

このDVDには第6儀式までしかない。

わたしは、このDVDの第6儀式に別の本に書いてあった、
第7儀式(仰向けに寝て深呼吸する)を付け加えている。

ある本によると、
第6儀式と第7儀式は第1儀式〜第5儀式よりも
よりスピリチュアルな段階のものなのだそうだ。

DVDの「健康になるチベット体操」には説明書のようなパンフレットはついていない。

DVDの中で説明しているから必要ないのだろう。

わたしの個人的感想としては、数冊、本にも目を通した方が
より理解が深まるのでいいと感じる。

本によって、違いがあるのもおもしろいし、
どの本に重きを置くか、自分で選択したらいいと思う。

ひとつの儀式の回数は最終的には21回なのだが、
最初は6回から始め、1週間ごとに回数を増やしていく。
(「健康になるチベット体操」においては)

1日休んだら、その分回数を減らし、
また21回まで増やすていく。

わたしは毎朝、起きたらすぐにチベット体操をやっている。

わたしがチベット体操を始めたきっかけは、
テレビで美輪明宏さんがされているのを聞いたことから。




blogramランキング参加中!
もし、よろしかったらポチっと応援よろしくお願いいたします
blogram投票ボタン



チベット体操関連の本

¥1260
¥480
¥1200
¥1365
¥830
¥1260
¥1365
¥1000

selected entries

categories

archives

recent comment

  • エクササイズ 4373日目 ジリアン・マイケルズのBODY SHRED 3回目−11日目
    まるこ(はなぶたちゃんさまへ) (06/18)
  • エクササイズ 4373日目 ジリアン・マイケルズのBODY SHRED 3回目−11日目
    はなぶたちゃん (06/17)
  • エクササイズ 3935日目 P90X3 7回目−21日目 P90X X Stretch
    まるこ(たまこ様へ) (04/05)
  • エクササイズ 3935日目 P90X3 7回目−21日目 P90X X Stretch
    たまこ (04/05)
  • エクササイズ 2927日目 INSANITY MAX:30 21日目 ストレッチ
    まるこ(みゆ様へ) (07/04)
  • エクササイズ 2927日目 INSANITY MAX:30 21日目 ストレッチ
    みゆ (07/03)
  • 【55歳のダイエット体験】50歳代で体重が増加すると「オジさん」になる?!
    まるこ(みゆ様へ) (05/31)
  • 【55歳のダイエット体験】50歳代で体重が増加すると「オジさん」になる?!
    みゆ (05/30)
  • エククササイズ 2845日目 トレーシー・メソッド マットワークアウト 全身プログラム
    まるこ(彩香さまへ) (04/17)
  • エククササイズ 2845日目 トレーシー・メソッド マットワークアウト 全身プログラム
    彩香 (04/16)

recent trackback

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM

calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>